福岡にある南蔵院の住職“林覚乗”さんのお話を 著書「しあわせを感じる喜び」から紹介します。
———————————-
広島で講演をした時のことです。

講演を終えて控え室に戻ると、中年の婦人がお礼のあいさつに見えました。
この時のテーマは「父から娘へ伝えること」というものでしたが、
婦人は「つい自分の両親のことを思い出し、涙ぐんでいました」と、 こんな話を聞かせてくださいました。
私が主人と結婚しようと決心した時、主人が私の実家の両親にあいさつに来てくれました。
父母は私達の結婚を喜んでくれ、型通りのあいさつが済むと、父が仏壇から1冊の貯金通帳を取り出してきました。

それは私も知らないものでした。

父は主人と私の前にその貯金通帳を開くと、
「娘のために貯金してきたものです。わずかですが、ぜひ使ってください」と主人に言いました。

通帳をのぞくと、金額で84万円入っていました。
びっくりしたのは、1回も出金がなかったことと、入金欄に小さな数字がずっと並んでいたことです。

その1回の入金額はすべて150円以下でした。
つねに88円とか、120円とか、65円とかでした。
 本当にわずかなお金でしたが、娘の私のために両親が苦労して貯めた貯金通帳でした。
主人は父と母の苦労を察して、とうとうその貯金通帳を受け取りませんでした。
それから何年か経って、父が亡くなった時のことです。
 主人が突然、「あの貯金通帳をもらえないものだろうか。中身のお金は1円も要らないから」と言いました。
 私も同じ気持ちでしたから、実家に行って通帳を探しましたが、見つかりませんでした。
 帰宅すると、私は主人に「どうしてあの貯金通帳がほしかったの」と改めて尋ねました。
すると主人は,
「自分たちの子どもの家宝にしたかった。
子どもたちにこまかい数字がずっと並んでいる貯金通帳を見せて、
おじいちゃん、おばあちゃんがあなたたちのお母さんである娘のために、
この通帳の数字のように、わずかなお金を少しずつ貯金してきた気持ちを子どもたちに知ってほしかった」と答えました。
すばらしい話に感動した私は、婦人に
「良いお父さん、お母さんに恵まれましたね」と言いました。

すると、婦人はうれしそうに、
「ええ、世界一のお父さん、お母さんでした」と言われました。
————————————
誰もが違う形であれ、たくさんの愛情をうけて
育てられていることを忘れたくありません。

校内連絡