shuugyou (1)shuugyou (2)shuugyou (3)
7月19日(木)に第1学期の終業式が行われました。
7月の初めに大雨警報発令による臨時休校が3日間ありましたが、終業式は当初の行事日程表通りに行われました。

 式辞の中で、濱元校長先生は、まず、この一学期での1年生の成長を喜んでくださり、また、2・3年生については、中堅学年および最高学年としての確実な成長を感じていることを伝えてくれました。そのうえで、この夏休みを、夏休みの終わりの状態を明確にして、一日一日ゴールに近づいていく、充実感のある有意義な過ごし方をしてほしいと話してくださいました。そして最後に、生徒たちに向けて、次の言葉を贈ってくださいました。
 「苦しい時、辛い時、いい言葉で前へ前へ」(今、苦しいと思ったら、幸せの種をまいていると思え。たとえ、すぐ実らなくても、やがて、これでよかったということがやってくる。)
 生徒の皆さんは、校長先生のお話をしっかりと受けとめて、夏休みを過ごしてほしいと思います。

 終業式の後、表彰式が行われました。
 1学期中に各方面で活躍した生徒の皆さんに、濱元校長先生から賞状を渡していただきました。
 表彰対象は、今治・越智中学校総合体育大会の上位者、他の大会の入賞者、英語検定および漢字検定2級合格者などです。

 また、表彰式の後、愛媛県中学校総合体育大会に出場する選手たちに向けて、壮行会が行われました。
 テニス部からは団体戦・シングルス・ダブルスにそれぞれ出場するメンバー、陸上部からは男子2名と女子1名、剣道部からは男子2名、が県大会に出場します。
 出場する選手を代表して、テニス部男子キャプテンの岡田和樹さんが熱く決意を語りました。
 続いて、生徒を代表して、生徒会書記の瀧口侑加さんから激励のことばがありました。
 最後に、野住副校長先生から県大会に臨むうえでの心構えを含めたお話をいただきました。
 選手の皆さんは、悔いの残らぬよう精一杯戦ってきてほしいです。    

 

 

 

 

 

 

 

 

校内連絡