2018年11月

コトバの力
自分なりの勇気

「魂が震える話」ブログから紹介します。———————————–斎藤一人さんのお話に凄く共感しました♪_______ この前、質問されたの。一人さんにとっての“勇気”って何ですか?って。 自分にできないことや、苦手なことに […]

続きを読む
コトバの力
寓話(ぐうわ)「二人の商人」

「座右の寓話」から紹介します。———————-二人の商人昔、江州の商人と他国の商人が、二人で一緒に碓氷(うすい)の峠道を登っていた。焼けつくような暑さの中、重い商品を山ほど背負って険しい坂を登っていくのは、本当に苦しいこ […]

続きを読む
コトバの力
2,3人に嫌われても・・・(しもやん語録⑮)

誰かとケンカしても大丈夫。大切な友達が離れていっても一人ぼっちになったと思わないでください。 そうです。あなたの周りにはまだまだ大切な人がいる。

続きを読む
コトバの力
人の話を聞くこと

人生を動かす『賢者の名言』から紹介します。——————————料理人にあったら料理のこと、運転手に会ったらクルマのこと、坊さんに会ったらあの世のことでも何でも、知ったかぶりせずに、素直な気持ちで聞いてみたらいい。自慢話な […]

続きを読む
コトバの力
「人の心を見る唯一の方法」

「魂が震える話」ブログから紹介します。————————————「人の心を見る唯一の方法」それは、【相手の行動を見る】ことです。 たとえば、「この仕事大好き!」って言っている人がいるとします。しかし、その人の行動を見れば、 […]

続きを読む
メイトクの本棚
生きるぼくら

紹介文 主人公の麻生人生は引きこもりの青年。壮絶ないじめを受けた学生時代の中で心を閉ざし、母に依存してひきこもりの生活をしていた。しかしある日、母が手紙を残して失踪してしまう。残されていたのは、年賀状の束。その中に一枚だ […]

続きを読む
コトバの力
一般の選手と一流の選手の違い

 大嶋啓介さんのブログから紹介します。———————————–全日本卓球選手権大会・女子シングルスで5度優勝し、前回のオリンピックにも出られた平野早矢香さんとお話しする機会を得た。 平野さんに、聞いてみた。「一 […]

続きを読む
コトバの力
勝負の神様は細部に宿る(FC今治オーナー岡田武史)

「マイタウン今治」という情報誌に、FC今治のオーナー岡田武史さんが書や歌でみんなに元気や感動を与えている芸術家の親子、友近吾邑さん、友近890さんと芸術、スポーツの共通点や影響力について話しているコーナーがありました。【 […]

続きを読む
コトバの力
人間を動かす源になるものは・・・

今治明徳中学校の校歌を作詞してくださったおなじみ喜多川泰さんのブログから紹介します。(と言ってもかなり前のブログですが。)————————————『人間を動かす源になるものは大きく分けて二つある。一つは「不安」や「恐怖」 […]

続きを読む
コトバの力
人生のあらゆる出来事は、あなた「に」起きるのではない。あなた「のために」起きている。

人生のあらゆる出来事は、あなた「に」起きるのではない。あなた「のために」起きている。  アンソニー・ロビンス(作家・アメリカ) 「なぜ、自分だけがこんな目にあうの。」「なんで、こんな時に・・・。」いくらこう思っても、状況 […]

続きを読む