学校行事

学校行事
第3学期始業式・表彰式

1月8日(水)に、第3学期の始業式をリモートで行いました。校長先生からの式辞では、初詣についてや、3学期を迎えるにあたり、心構えについてのお話がありました。始業式の後、生徒会役員(三役)の任命式と表彰式を行いました。今回 […]

続きを読む
学校行事
2024年度(第35回)四国中学校テニス新人大会(団体戦)

12月22日(日)に2024年度(第35回)四国中学校テニス新人大会(団体戦)が香川県総合運動公園テニスコートで行われました。結果は以下の通りです。 男子団体2回戦    今治明徳中学校(愛媛1位) 2-1 城之内中等教 […]

続きを読む
学校行事
令和6年度 百人一首大会(決勝)

12月16日(月)百人一首大会の決勝トーナメントが体育館で行われました。予選リーグを勝ち抜いた、精鋭8チームが知力・体力・団結力を発揮して戦いました。  体育館はかなり冷え込んでいましたが、それを上回る熱気に包まれていま […]

続きを読む
学校行事
百人一首大会(予選)

12月9日(月)百人一首大会の予選が体育館で行われました。新型コロナの影響で昨年まで学年ごとの開催でした。4年ぶりに全校一斉の大会となりました。 各学年とも、寒さをものともせず、札を競って取り合い、最後はよい笑顔でしめく […]

続きを読む
学校行事
面接講話(3年生)

12月5日(木)午後、3年生を対象に面接講話を行いました。今年は、FC今治高等学校明徳校の近藤都先生(元県立高校教諭)を講師にお迎えし、高校面接に対する心構えや面接で問われること、志望動機のまとめ方などについてお話しいた […]

続きを読む
学校行事
令和6年度生徒会選挙

12月6日(金)に短大体育館にて、令和6年度生徒会選挙を行いました。立候補者それぞれが独自の公約を掲げ、熱心に主張していました。応援演説も様々な工夫をして立候補者のPRに努めていました。来年度の生徒会長や生徒会役員として […]

続きを読む
学校行事
調理実習(2年3組)

12月5日(木)今日は2年3組が調理実習を行いました。明徳校の調理室をお借りして行う、中学生になって初めての調理実習でした。どの生徒も自分がすべきことを考えて動くことができ、班の仲間と協力して、豚肉のしょうが焼き・温野菜 […]

続きを読む
学校行事
調理実習(2年2組)

12月4日(水)今日は2年2組が調理実習を行いました。ウキウキしながら通学バスに乗り込み、明徳校まで行きました。調理自体がほとんど初めてで戸惑う生徒もいれば、慣れた手つきの包丁さばきを見せる生徒もいました。どの班も、協力 […]

続きを読む
学校行事
調理実習(2年1組)

12月3日(火)本日より3日間、明徳校の調理室をお借りして2年生の調理実習が始まりました。今日は2年1組でした。通学バスを利用し、明徳校まで行きました。メニューは豚肉のしょうが焼き・温野菜サラダ・かきたま汁でした。あまり […]

続きを読む
学校行事
3年生 遠足(NEWレオマワールド)

 11月29日(金)3年生の遠足で、香川県にあるNEWレオマワールドへ行ってきました。午前中は様々なアトラクションに乗り、楽しむことができました。午後から天候が崩れ、すべてのアトラクションが運行停止となりましたが、食事や […]

続きを読む