コトバの力
苦しい時や、しんどい時には、校歌を思い出そう新着!!
毎年アップしていますが、皆さんに伝えたいので読んでください。--------------------------- 校歌の作詞をしていただいた作家の喜多川泰さんの講演CDを聞く機会がありました。 その中で、今治明徳中学校 […]
人生で一番大切なことは自分にはできると可能性を信じて生きること
3年生の卒業おめでとうございます。明日は卒業式です。これからも、悔いのないように全力を尽くして実力を出し切ってください。 下やん筆文字を再度紹介します。
忘れてはいけないあの日(3月11日)
明日、3月11日で東日本大震災からまる14年がたちます。 午後2時46分頃は各家庭で、東日本大震災の犠牲者に対して黙祷しましょう。 復興庁によると、死者は1万9000人、行方不明者は2520人。(2025年3月時点) […]
「人は話をすることで癒やされる」
臨床心理学者のカール・ロジャースさんは言いました。 「人は話をすることで癒やされる」 つまり、たくさん聴いてあげることが、相手のためになるということです。人の話をただ聞くのではなく、 注意を払って、より深く、丁寧に耳を傾 […]
幸せに条件はいらない
「ありのままの私で人付き合いが楽になる366の質問」から紹介します。 給料が多くても幸せにならない貯金があっても幸せにはならない地位があっても幸せにはならない友達がたくさんいても幸せにはならないいい家に住んでも幸せにはな […]
嵐の中での究極の選択!あなたはどうする?
嵐の中での究極の選択!あなたはどうする? ある雑誌かネットかどちらだったか、記録がないのでわかりませんが、面白い記事がありましたので紹介します。 ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ […]
「神は細部に宿る」(比田井和孝)再
比田井和孝さんのブログから紹介します。———————————「神は細部に宿る」という言葉があります。 建築家のミース・ファン・デル・ローエという方の言葉だそうです。 私は 「建築物は大きなもので、全体的な美しさに目をひ […]
20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則
facebookで「10万いいね!」獲得した田口久人さんの『20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則』を紹介します。————————————–【あ】「ありがとう」は何度言っても良いこと【い】「忙しい」と言 […]
「おかあさんの宝物」 内田美智子(助産師)再
助産師の内田美智子さんが出会った、あるお母さんの話です。 内田さんはこれまでに2,000人以上の赤ちゃんの出産に立ち会った助産師です。 その経験を生かし、全国で「生」「性」「いのち」「食」をテーマにした講演会を開いていま […]
人生のパズル(喜多川泰)
人生のパズル 今治明徳中学校の校歌を作詩して下さった喜多川泰さんの「人生のパズル」という話がすごく共感するので紹介します。 喜多川さんは『人が一つの行動を起こす。そうすると、それに対してピースが一つもらえる。人 […]