コトバの力
「いただきます」と「ごちそうさま」の意味(内田美智子)新着!!

内田産婦人科医院の内田美智子先生が書いた、「いのちをいただく」という絵本のもとになったお話です。 以前紹介した小玉宏さんのブログから再度引用します。 この「いのちをいただく」の絵本はメイトクの本棚でも紹介しました。 もう […]

続きを読む
部活動
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 愛媛県プレミアリーグ(EPリーグ)新着!!

11月2日(日)に波方運動公園において、EPリーグ(Div.4)後期の第7戦がありました。対戦相手は北郷中学校で前半1-2、後半0-3の合計1-5で負けました。何度か、惜しい展開もあったことはゴールにつながらなかったこと […]

続きを読む
学校行事
サークル活動新着!!

11月4日(火)の放課後にサークル活動を実施しました。この活動は、生徒会が発案し、計画・運営をしました。このサークル活動とは、部活動とは別に、生徒たちがやってみたい活動をグループ単位で行える場を作るための活動です。今回は […]

続きを読む
学校行事
生徒対象講演会(白石康次郎先生)

10月31日(金)に、海洋冒険家の白石康次郎様を講師にお招きし、生徒対象の講演会を実施しました。講演会では、演題である「情熱に真っ直ぐ」をテーマに、白石先生の経験した事や思い等、非常に興味深い話を聴かせていただきました。 […]

続きを読む
部活動
ハロウィンパーティー(ESS部)

10月29日(水)に、ESS部でハロウィンパーティーを行いました。ハロウィンパーティーは、外国の文化を学ぶことを目的に、ESS部で毎年行っている恒例行事です。生徒たちは各々気に入った仮装をし、本来とは少し違うのですが、「 […]

続きを読む
学校生活
第3回 エネルギー環境講座

10月23日(木)に、1年生の総合学習として「エネルギ環境講座」がありました。今回の講座は「いろいろな発電方法」というテーマのもとで行われました。磁石とコイルを使用してLEDを発光させる実験や、複数人で力を合わせ人力発電 […]

続きを読む
コトバの力
明日死ぬかのように生きろ(マハトマ・ガンジー)再

明日死ぬかのように生きろ。永遠に生きるがごとく学べ。  これはインド独立の父であるマハトマ・ガンジーの言葉です。 とても奥が深い言葉ですね。 明日死ぬかもしれないことが分かっていれば、今日やらなければならないことがわかり […]

続きを読む
部活動
令和7年度 愛媛県中学校新人体育大会(陸上競技の部)

10月25日(土)にニンジニアスタジアムで令和7年度愛媛県中学校新人体育大会(陸上競技の部)が開催されました。今治明徳中学校からは、800mに熊澤諒太さん(2年)が出場しました。練習の成果を発揮し、自己ベストを更新する快 […]

続きを読む
部活動
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 愛媛県プレミアリーグ(EPリーグ)

10月25日(土)に今治スポーツパークにおいて、EPリーグ(Div.4)後期の第6戦がありました。対戦相手は小松中学校で前半0-1、後半0-0の合計0-1で負けました。終始互角の戦いでしたが、セットプレーで1失点してしま […]

続きを読む
学校行事
令和7年度入試説明会(令和8年度入学検査)

10月25日(土)午前の部・午後の部と26日(日)午前の部の合計3回、今治明徳中学校で入試説明会を開催しました。今回は、今治明徳中学校の入試に向けてのワンポイントアドバイス(国語・算数)や、出願に関する説明などを行いまし […]

続きを読む