コトバの力
負ける経験が子供を育てる(柳沢幸雄)新着!!

負ける経験が子供を育てる  これは全国的に有名進学校である東京の開成中学高校の柳沢幸雄校長の言葉です。(再掲載)  (開成に入学してくる生徒に向かって) 君たちはたしかに、レベルは高い。厳しい受験戦争を突破して、開成に入 […]

続きを読む
部活動
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 愛媛県プレミアリーグ(EPリーグ)新着!!

9月15日(月)に今治スポーツパークにおいて、EPリーグ(Div.4)後期の2戦目がありました。対戦相手は三島東中学校で前半2-0、後半1-0の合計3-0で勝ちました。運動会明けということで疲れも多少、残っているように見 […]

続きを読む
お知らせ
運動会 実施のお知らせ新着!!

今治明徳中学校第29回運動会は、8:45より実施します。

続きを読む
コトバの力
時間銀行(魂が震える話)再新着!!

  ブログ「魂が震える話」から、「時間銀行」のお話を紹介します。 ——————————————–次のような銀行があると、考えてみましょう。 その銀行は、 毎朝あなたの口座へ86,400ドルを振り込んでくれます。 […]

続きを読む
コトバの力
幸せになる3つの条件(鍵山秀三郎さんの言葉)再新着!!

「掃除」の大切さを自らが行動して、日本だけではなく世界にまでその実践が広がっていった鍵山秀三郎さんがしあわせになるために、次の三つのことを提唱されています。 幸せになる3つの条件  1 与えられた枠をぎりぎりいっぱい使い […]

続きを読む
部活動
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 愛媛県プレミアリーグ(EPリーグ)

9月7日(日)に新居浜市立中萩中学校において、EPリーグ(Div.4)後期の初戦の試合がありました。対戦相手は新居浜上部2ndで前半0-0、後半2-0の合計2-0で勝ちました。初戦を何とか白星で終えられたことは良かったで […]

続きを読む
コトバの力
恵まれない環境をどうとらえるか(福島正伸)再

たびたびですが、福島正伸さんの『夢を実現する今日の一言』からもう一度紹介します。—————————-恵まれない環境を不満にするか恵まれない環境で夢を抱くか—————————-あなたはどちらですか?

続きを読む
学校行事
令和7年度 第2学期始業式・表彰式

 9月1日(月)に、第2学期の始業式を各教室のリモートにて行いました。 始業式では、校長先生から、1つの世間ではなく、ゆるやかな世間を持つなどのお話と2学期の授業や学校行事に精一杯取り組み、思い出に残る学校生活にしていこ […]

続きを読む
コトバの力
乗り越えられないほどの高い壁も、一段ずつ上がっていけば普通の階段だ

Facebook「いい言葉は人生を変える」から紹介します。しんどい状況でもできることを一つずつこなしていきましょう。自分でどうにもできないことはあきらめて、自分でできることだけに集中しましょう。

続きを読む
イベント
第13回 科学の甲子園ジュニア愛媛県大会

8月22日(金)、愛媛県生涯学習センター(松山市)で科学の甲子園ジュニア愛媛県大会が行われました。この大会は、1チーム3人で、理科、数学等における分野について、筆記競技と実技競技の合計点数を競う大会です。本校からは3チー […]

続きを読む