コトバの力
他人を気にするほど心配になり、他人に感謝するほど幸せになる(しもやん語録)

おなじみの「しもやん(下川浩二さん)」の筆文字のひと言です。(再) 自分と人を比べたら、上には上がいることに気づきます。どうしても比べたければ、昨日の自分と比べることです。 他人に感謝できる人は他人を大切にできます。そう […]

続きを読む
コトバの力
江戸時代の日本の教育はすごい!!(魂が震える話)再

「魂が震える話」ブログより紹介します。 —————————————————- 江戸時代末期、「松下村塾」や「適塾」などの私塾が多く存在しました。 そこで行われていたのは、全員で本を読み、議論するという教育で、そのおかげも […]

続きを読む
部活動
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 愛媛県プレミアリーグ(EPリーグ)

9月27日(土)に西条市民公園において、EPリーグ(Div.3)後期の第4戦がありました。対戦相手は愛媛ユナイテッド2ndで前半0-0、後半1-0の合計1-0で勝ちました。お互い、何度かチャンスを作るもののゴールまで結び […]

続きを読む
学校生活
教育実習(9/5~9/26)

9月5日(金)から9月26日(金)までの3週間、卒業生の上田杏瑠さん(国語)、桃山美羽さん(国語)が実習生として、教育実習を行いました。9月25日(木)の5時間目と6時間目には、それぞれ担当したクラスで研究授業を行いまし […]

続きを読む
コトバの力
夜が明けるのは(東井義雄)

以前にも紹介した教育学者の東井義雄さんの言葉を紹介します。(再)———————- 太陽は夜が明けるのを待っているのではない 太陽が昇るから夜が明けるのだ———————- 今、あなたの置かれている状況は、けっして絶望ではあ […]

続きを読む
コトバの力
成功は人の表面を飾り、失敗は内面を豊かにする。(長友佑都)

成功は人の表面を飾り、失敗は内面を豊かにする。失敗には成功に劣らぬ報酬がある サッカー日本代表の長友佑都選手(西条市出身)が、何年か前にツイッターを更新して、こうつづっていました。(再掲載)7年前祖母からもらった手紙の中 […]

続きを読む
部活動
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 愛媛県プレミアリーグ(EPリーグ)

9月20日(土)、9月21日(日)に大西中学校グラウンドにおいて、EPリーグ(Div.4)後期の第3戦、第4戦がありました。20日の対戦相手は今治西中学校2ndで前半0-3、後半1-3の合計1-6で負けました。今回は1年 […]

続きを読む
学校行事
第4回 異文化体験講座(2年生)

9月16日(火)、総合学習『異文化体験講座』第4回目の講座を行いました。今回は新たにカナダ出身のガーリーご夫妻をお招きし、「カナダの文化を学ぼう」というテーマで、家族紹介などを交えながら、カナダのことについて学びました。 […]

続きを読む
学校行事
第29回運動会②

第29回運動会の結果は以下の通りです。応援旗 第1位 蒼氷仮装行列 第1位 蒼氷明中ソーラン 第1位 蒼氷総合優勝 蒼氷運動会の結果は蒼氷が優勝しましたが、各競技に対して、ひたむきに取り組む姿勢に心を打たれました。運動会 […]

続きを読む
学校行事
第29回運動会①

9月13日(土)に、令和7年度第29回運動会を実施しました。今年度は天候に恵まれ、朝から前日の雨で荒れたグラウンドを整備し、予定通り実施することができました。生徒はこの日のために、練習や準備を一生懸命に行ってきました。運 […]

続きを読む