メイトクの本棚

メイトクの本棚
「命の授業」(腰塚勇人著)

紹介文 腰塚さんには講演までしていただいたのにまだ、この本を紹介できていなかったみたいです。すみませんでした。【紹介文】 ~「30万人が泣いた奇跡の実話」~「一生、寝たきり」と宣告され、自殺未遂までした中学校の教師が、家 […]

続きを読む
メイトクの本棚
記者たちは海に向かった~津波と放射能と福島民友新聞~

紹介文 生徒のみなさんに読書をすすめたのに先生が読んでいないと何も言えなくなるので、書店に寄ってみると目について買ってみました。 「福島民友新聞」東日本大震災の時、取材の最前線で命を喪(うしな)った24歳の新聞記者がいた […]

続きを読む
メイトクの本棚
困難にも感謝する

紹介文 ホームページを読んでくださるみなさんにとって少しでも役に立つ書籍をと思い、いつも本を探しています。その中で出会った書籍がこの「困難にも感謝する」です。この本の中には「コトバの力」で紹介したい文章がたくさんあります […]

続きを読む
メイトクの本棚
ペスト

紹介文 今、新型コロナウイルス感染症が全国に脅威を与えている中、話題になっている本があります。 それは、フランスのノーベル文学賞作家、アルベール・カミュ(1913~1960年)が1947年に発表した『ペスト』です。 今の […]

続きを読む
メイトクの本棚
よろこびの歌

紹介文 著名なヴァイオリニストの娘で、声楽を志す御木元玲は、受かると思い込んでいた音大附属高校の受験に失敗して、新設女子高の普通科に進む。挫折感から同級生との交わりを拒み、母親へのコンプレックスからも抜け出せない玲。しか […]

続きを読む
メイトクの本棚
最後の秘境 東京藝大

紹介文 「臨時休校の間、本をたくさん読みなさい。」と言っていたのに、本の紹介が少なくて申し訳ありませんでした。みなさんは好きな本や気になった本をどんどん読んでいることともいます。その中で大人も楽しめる本を紹介します。 あ […]

続きを読む
メイトクの本棚
神去なあなあ日常(受験生応援カレンダー付)

紹介文  林業っておもしろい!2010年本屋大賞ノミネート作品です。【あらすじ】高校卒業式の後、俺の行き先は、担任の先生と母親に決められていた。高校卒業と同時に平野勇気が放り込まれたのは三重県の山奥にある神去村 […]

続きを読む
メイトクの本棚
『読書習慣が学力を決める』

紹介文 長年にわたり独自の国語教育を実践してきた土屋秀宇氏と、七万人の子供たちの学力データを調査し、読書が脳に与える効果を実証してきた川嶋隆太氏。雑誌『致知』に掲載された両氏の記事がブックレットとして刊行されました。 本 […]

続きを読む
メイトクの本棚
影法師

紹介文  「泣くな」父が討たれた日、初めて出会った少年は言った。 「まことの侍の子が泣くな」 【あらすじ】舞台は長く戦の無くなった江戸時代にある茅島藩という小さな国。武士の中で一番身分の低い下士の家に生まれた戸田勘一(後 […]

続きを読む
メイトクの本棚
『まなの本棚』

紹介文 世代を超えて全てのひとが手にとってみたくなる考える力をつけたい親御さんと子供たちにも必読の書 芦田愛菜さんは、テレビでも活躍しているので皆さんご存知でしょう。小さい頃からテレビで活躍している彼女はいつの間にか中学 […]

続きを読む