メイトクの本棚
おじいちゃん 戦争のことを教えて
2019年8月10日
紹介文 令和最初の夏に読んでおきたい、日本の真の歴史を学ぶ本 来る8月15日は、令和最初の終戦記念日です。先人たちはいかなる思いで戦い、何を守ろうとしたのか――。そして、先人の思いを継ぐ私たちは、どのようにいまを生きるべ […]
引き金を引く(読書をした後は)
2019年7月23日
紹介文 「運命を創る100の金言」森信三著から紹介します。—————————————読書は、いわば鉄砲で的をねらうようなものです。しかし、いかにねらいは定めても、引き金を引かない限り、一向恐ろしくないでしょう。引き金を引 […]
本能寺の変 431年目の真実
2019年7月14日
紹介文 今回は歴史好きの人におすすめの一冊 本能寺の変がなぜ起こったかが、今まで教科書などで習った内容と全然違っていたという話です。 歴史を学ぶことは暗記ではなくその当時の人間ドラマを知ることです。 現在、世の中の定説 […]
FACT FULNESS(ファクトフルネス)
2019年5月18日
紹介文 世界で100万部の大ベストセラー!40カ国で発行予定の話題作 ビル・ゲイツ、バラク・オバマ元アメリカ大統領も大絶賛!特にビル・ゲイツは、2018年にアメリカの大学を卒業した学生のうち、希望者全員にこの本をプレゼン […]
「本は苦しい時にこそ読むものだ」
2019年4月29日
紹介文 誌「致知」のメルマガから紹介します。———————— 「本は苦しい時にこそ読むものだ」 現在、「朝の読書」を導入している小・中・高校は全国で27,000校にも上るそうです。読書の大切さ、その […]
前祝の法則(予祝のススメ)
2019年4月18日
紹介文 「ビジネス書グランプ2019」自己啓発部門賞受賞作 面白い本を紹介します。 予祝とは、先に祝ってしまうこと。願いや想いが、あたかも本当に叶ったかのように祝う。この本が紹介する「予祝」と言う考え方を日本人が古来から […]