コトバの力
やってみせ、・・・・、人は動かじ(山本五十六)の続きを知っていますか。
2017年10月30日
子育てサプリ128号(本日のメッセージ)から紹介します。————————–山本五十六の有名な言葉に次のようなものがあります。やってみせ、言ってきかせて、させてみてほめてやらねば、人は動かじ この言葉は有名ですよね。実は続 […]
目に見えるすぐれた部分は、その下に隠されたたくさんの積み重ねに支えられている
2017年10月28日
コート・ドール、オーナーシェフ斉須政雄さんの名言です。 目に見えるすぐれた部分は、その下に隠されたたくさんの積み重ねに支えられている。 見える部分が素晴らしければ素晴らしいほど、見えない部分の意味するところ、それが果 […]
水が半分入ったコップ
2017年10月27日
ひすいこたろうさんの『名言セラピー(ダブルプラス)』のまえがきから紹介します。—————————————————-ものの見方の達人、心理学博士の小林正観さんから教えて頂いた3つのものの見方です。 ここに水が半分入ったコッ […]
「見ないふり もうしない」
2017年10月22日
第1815号ギブ&ギブメルマガ「ちょっといい話」に良い話が出ていたので紹介します。 「見ないふり もうしない」 大学生女子 (岐阜県土岐市)19歳 大学生になってから、バスをよく利用するようになった。私が乗るのは通勤ラッ […]
人はなぜ神様に祈るのか
2017年10月15日
上甲晃一日一言に松下幸之助さんの「神様についての考え」が書かれていました。皆さんにも考えてもらいたいのでので紹介します。 松下幸之助さんはこう言っています。 「本当は、神さんなんか、おらんのや。ところが、人間は、神さんを […]
あれが足りないこれが足りない(しもやん語録⑤)
2017年10月13日
足りないものを数えていたら、どんなに豊かになっても、その時に足りないものを求める生活になります。今、自分の周りにあるものを数えても、たくさんのものに恵まれていることに気づくはずです。今ある周りの環境や家族に感謝することか […]