コトバの力
親がぼやけば子もぼやく(「子は親の鏡」シリーズ②)
『悩んでいた母親が一瞬で救われた子育ての話』平光雄著より ==================================== 「ぼやき癖」のついた親がいます。そして、たいていその子もぼやくものです。 たとえば、混 […]
人間の成長は「一生懸命さの度合いと、一生懸命やった時間」
人間は「一生懸命さの度合い」と「一生懸命やった時間」の掛け算で成長していく。 樋口泰行(日本マイクロソフト会長) 人は「どのくらい一生懸命やったか。」ということと、そのことに「どれ […]
心があるかぎり言葉は生まれる
心があるかぎり言葉は生まれ、 言葉があるかぎり人は心を表現する。 傷つけるためではなく、わかりあうために。 「本屋さんで待ち合わせ」三浦しをん——————————————— 「コトバの力」では読んでくれている皆さん […]
受け入れることなしに、何も変えることはできない
受け入れることなしに、何も変えることはできない。 (ユング) これは、ひすいこたろうさんの「運命を変える!しあわせのスイッチ」という本に出ていた話です。 ———————————————————— […]
「ありがとう」の数だけ人生は豊かになる(いい言どんな不幸を吸っても、吐く息は感謝でありますように葉は人生を変える)
この言葉は、ふと通りかかった教会の前の看板の言葉だそうです。 天の父よ、どんな不幸を吸っても はく息は感謝でありますように。 (致知一日一言より) この言葉に考えさせられました。 自分は […]
感謝は返謝してこそ完成する
感謝は返謝してこそ完成する 北川八郎『繁栄の法則』より(作家・阿蘇山中の南小国町の満願寺窯で七陶三農の生活。)——————————————————– 感謝には大切な意味があります。 それは、ありがたいと思うだけではな […]
進路を迷っている君へ
進路に迷っている君に教育家の故 小柳陽太郎さんの言葉をプレゼントします。 ——————————– 君はどの学部を選ぶかが、人生最大の岐路で、もし間違った選択をすれば、大変なことになると思っているだろう。 しかし、これか […]


