コトバの力

コトバの力
幸せに条件はいらない

「ありのままの私で人付き合いが楽になる366の質問」から紹介します。 給料が多くても幸せにならない貯金があっても幸せにはならない地位があっても幸せにはならない友達がたくさんいても幸せにはならないいい家に住んでも幸せにはな […]

続きを読む
コトバの力
嵐の中での究極の選択!あなたはどうする?

嵐の中での究極の選択!あなたはどうする? ある雑誌かネットかどちらだったか、記録がないのでわかりませんが、面白い記事がありましたので紹介します。 ※    ※    ※    ※    ※    ※    ※    ※  […]

続きを読む
コトバの力
「神は細部に宿る」(比田井和孝)再

比田井和孝さんのブログから紹介します。———————————「神は細部に宿る」という言葉があります。 建築家のミース・ファン・デル・ローエという方の言葉だそうです。  私は 「建築物は大きなもので、全体的な美しさに目をひ […]

続きを読む
コトバの力
20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則

facebookで「10万いいね!」獲得した田口久人さんの『20代からの自分を強くする「あかさたなはまやらわ」の法則』を紹介します。————————————–【あ】「ありがとう」は何度言っても良いこと【い】「忙しい」と言 […]

続きを読む
コトバの力
「おかあさんの宝物」 内田美智子(助産師)再

助産師の内田美智子さんが出会った、あるお母さんの話です。 内田さんはこれまでに2,000人以上の赤ちゃんの出産に立ち会った助産師です。 その経験を生かし、全国で「生」「性」「いのち」「食」をテーマにした講演会を開いていま […]

続きを読む
コトバの力
人生のパズル(喜多川泰)

 人生のパズル   今治明徳中学校の校歌を作詩して下さった喜多川泰さんの「人生のパズル」という話がすごく共感するので紹介します。   喜多川さんは『人が一つの行動を起こす。そうすると、それに対してピースが一つもらえる。人 […]

続きを読む
コトバの力
つみかさね(坂村真民)再

坂村真民さんの「つみかさね」という詩がありますので紹介します。 一球一球のつみかさね一打一打のつみかさね一歩一歩のつみかさね一坐一坐のつみかさね一作一作のつみかさね一念一念のつみかさね つみかさねの上に咲く花つみかさねの […]

続きを読む
コトバの力
その笑顔の裏側には(小林正観)再

以前「メイトクの本棚」で紹介した小林正観さんの言葉です   自分だけが、苦しんでいるのではない。  すべての人が、大変な問題を抱えている。  それを『大変だ』と言わないで、みんな笑 […]

続きを読む
コトバの力
幸運だった、不運だった、という前に・・・(大川博)

幸運といい、不運といい、それは後になって言えること。 ただ、自分がよいと思うところを現実の条件から裏付けし、 あとは勇を鼓して一歩踏み出すだけだ。  これは昭和の実業家で東京急行電鉄(東急)の幹部を歴任し、東映の創業者で […]

続きを読む
コトバの力
あおいくま(タレント・コロッケ)再

「あ、お、い、く、ま」は「あせるな、おこるな、いばるな、くさるな、まけるな」の頭文字をとったものです。 —-いまや、日本を代表するものまねタレントとして活動を続けるコロッケさんが、人生の基本として胸に刻んでいる言葉です。 […]

続きを読む