コトバの力
大学入学共通テスト終了
14日から全国一斉に「大学入学共通テスト」が始まり、県内でも多くの受験生が試験に挑んでいます。 14日から2日間、全国一斉に行われる「大学入学共通テスト」。 県内では松山市内の3つの会場で、去年よりおよそ300人少ない、 […]
『真の教育とは、一対一で行なわれるもの』(志賀内泰弘)
滋賀県で高校教諭をしている北村遥明さんは、勉強会「虹天塾近江」を主催し、その講演録などを掲載したニュースレターを発行しています。今日は、その北村さんの「ちょっといい話」を紹介させていただきます。 * * […]
人を感動させる人は素晴らしいが、もっと素晴らしいのは感動できる心を持ったその人である(子育てサプリ)
今までにも何度か掲載しているメルマガ「子育てサプリ」から一つ紹介します。—————————————————人を感動させる人は素晴らしいが、もっと素晴らしいのは感動できる心を持ったその人である。 【解説】あなたが何かに感動 […]
新成人になるみなさんへ「素敵な大人になる」
明日1月9日は「成人の日」です。新成人のみなさんおめでとうございます。今年はやっと、今日8日に成人式も実施したところが多かったようです。 一生に一度の成人式をけじめとして素敵な大人になってください。 新成人のみなさんへの […]
「心のスイッチ」(受験生へのメッセージ②)
受験勉強をしている君へのメッセージ② 毎年紹介しているのですが大切なことなので今年も紹介します。 次の詩は以前からにも紹介した教育者の東井義雄さんがが書かれたものです。勉強とは、頭のいい悪いではなくて、やる気次第だという […]
神社は「ありがとう」を伝えるところ
お正月は、多くの方々が、神社に参拝をされますね。皆さんも初詣はいかれましたか。私も、参拝するのですが、混雑をさけて、地域の氏神様に参拝をさせていただいております。タイトルにある言葉ですが、これは昔、小林正観さんに著書や講 […]
いろいろな道(田口久人)
今年度も、「コトバの力」では皆さんが少しでも元気になれるようにさまざまな言葉を発信していきます。 以前も紹介しましたが「きっと明日はいい日になる」田口久人著から紹介します。————————いろいろな道 人生にはいろいろな […]
1年で「最後の夕日」に手を合わせる
毎年、12月30日に掲載していますが、この日はこの話を紹介したいと思います。 以下の文は「魂が震える話」ブログに掲載されていたものです。元の話は福岡県の南蔵院住職の林覚乗さんのお話だそうです。心に残りましたので紹介します […]


