コトバの力
自分で汗をかきましょう。(氏家薺一郎)
2020年8月9日
志賀内泰弘さんの月刊紙『プチ紳士からの手紙』の「金の言葉 銀の言葉」から紹介します。——————————自分で汗をかきましょう。手柄は人にあげましょう。そしてそれを忘れましょう。 (日本テレビ元会長・氏家薺一郎) もと […]
『声かけ』①(現代人に一番なくなってしまったもの)
2020年8月5日
7月30日に紹介した臨済宗の僧侶で故人の松原泰道さんの話、『人のために行動するということ(あるシスターとホームレスの話)』ですが、そのあとにも、2つ考えさせられる話がありました。今日はその1つを紹介させてください。—— […]
人のために行動するということ(あるシスターとホームレスの話)
2020年7月30日
日本講演新聞の「転載して、過去を未来へ」というコーナーで興味深い話が紹介されていました。臨済宗の僧侶で故人の松原泰道さんの話です。————————————-これは実際にあった話です。仙台にあるカトリック教会のシスターさん […]
『二つの黒板のメッセージ』
2020年7月24日
志賀内泰弘さんの「ギブ&ギブメルマガ」から ちょっといい話『二つの黒板のメッセージ』を紹介します。————————————ウイルスが猛威を震い、人類は震撼し右往左往しました。多くの人が感じたのではないでしょうか […]