第1回エネルギー・環境講座(1年生)






6月18日(水)に1年生の総合学習として「エネルギー・環境講座」を行いました。今年度も四国電力の方に出前授業をしていただきます。
今回は「世界や日本のエネルギー事情」というテーマで、姿を変えるエネルギーや次世代エネルギーについて説明していただきました。また、蒸気タービンを使って発電し、音を鳴らしたり、電球をつけたりといった実験や、水を電気分解して、水素と酸素を作り、燃料電池車を走らせる実験をしました。生徒たちは、エネルギーに関する説明を真剣に聞いたり、実験に対して興味津々になって見入ったりしていました。
次回のエネルギー・環境講座も楽しみにしていてください。