コトバの力

コトバの力
他人を気にするほど心配になり、他人に感謝するほど幸せになる(しもやん語録)新着!!

おなじみの「しもやん(下川浩二さん)」の筆文字のひと言です。(再) 自分と人を比べたら、上には上がいることに気づきます。どうしても比べたければ、昨日の自分と比べることです。 他人に感謝できる人は他人を大切にできます。そう […]

続きを読む
コトバの力
江戸時代の日本の教育はすごい!!(魂が震える話)再新着!!

「魂が震える話」ブログより紹介します。 —————————————————- 江戸時代末期、「松下村塾」や「適塾」などの私塾が多く存在しました。 そこで行われていたのは、全員で本を読み、議論するという教育で、そのおかげも […]

続きを読む
コトバの力
夜が明けるのは(東井義雄)新着!!

以前にも紹介した教育学者の東井義雄さんの言葉を紹介します。(再)———————- 太陽は夜が明けるのを待っているのではない 太陽が昇るから夜が明けるのだ———————- 今、あなたの置かれている状況は、けっして絶望ではあ […]

続きを読む
コトバの力
成功は人の表面を飾り、失敗は内面を豊かにする。(長友佑都)

成功は人の表面を飾り、失敗は内面を豊かにする。失敗には成功に劣らぬ報酬がある サッカー日本代表の長友佑都選手(西条市出身)が、何年か前にツイッターを更新して、こうつづっていました。(再掲載)7年前祖母からもらった手紙の中 […]

続きを読む
コトバの力
いつかできる(福島正伸)

福島正伸さんの『夢を実現する今日の一言』から再紹介します。——————————————いつかできるできるまでやればいつかできる——————————————どれだけ時間がかかってもいい。あきらめなければかならずできる。

続きを読む
コトバの力
負ける経験が子供を育てる(柳沢幸雄)

負ける経験が子供を育てる  これは全国的に有名進学校である東京の開成中学高校の柳沢幸雄校長の言葉です。(再掲載)  (開成に入学してくる生徒に向かって) 君たちはたしかに、レベルは高い。厳しい受験戦争を突破して、開成に入 […]

続きを読む
コトバの力
時間銀行(魂が震える話)再

  ブログ「魂が震える話」から、「時間銀行」のお話を紹介します。 ——————————————–次のような銀行があると、考えてみましょう。 その銀行は、 毎朝あなたの口座へ86,400ドルを振り込んでくれます。 […]

続きを読む
コトバの力
幸せになる3つの条件(鍵山秀三郎さんの言葉)再

「掃除」の大切さを自らが行動して、日本だけではなく世界にまでその実践が広がっていった鍵山秀三郎さんがしあわせになるために、次の三つのことを提唱されています。 幸せになる3つの条件  1 与えられた枠をぎりぎりいっぱい使い […]

続きを読む
コトバの力
恵まれない環境をどうとらえるか(福島正伸)

たびたびですが、福島正伸さんの『夢を実現する今日の一言』からもう一度紹介します。再掲載—————————-恵まれない環境を不満にするか恵まれない環境で夢を抱くか—————————-あなたはどちらですか?

続きを読む
コトバの力
乗り越えられないほどの高い壁も、一段ずつ上がっていけば普通の階段だ

Facebook「いい言葉は人生を変える」から紹介します。しんどい状況でもできることを一つずつこなしていきましょう。自分でどうにもできないことはあきらめて、自分でできることだけに集中しましょう。

続きを読む