人は本でできていると書いて「体」
2020年5月9日
やっと、臨時休校が終わりになって、月曜日から授業が少し再開されます。まだまだ本格的に活動はできませんが、ずっと、家にいるより学校へ行ってみんなと会って、挨拶して、話をする。そんな当たり前のことがすごくありがたいことだとい […]
「心(想い)は形をなす」
2020年5月6日
『繁栄の法則』(北川八郎・著)から紹介します。いまも阿蘇山中で陶芸家として生活する著者は、全国で経営塾を開催し、事業繁栄の法と人の生きる道を説いています。———————————「心(想い)は形をなす」 日本は過去の歴史上 […]
言ってはいけない言葉
2020年5月5日
言の葉大賞入選作品集(第5回)の『「言葉の力」を感じるとき』から紹介します。———————————–入選 文章(手紙・作文)部門 言ってはいけない言葉中学に入ったあたしは毎日イライラしていたなぜ学校に行かなければならな […]
記者たちは海に向かった~津波と放射能と福島民友新聞~
2020年5月3日
紹介文 生徒のみなさんに読書をすすめたのに先生が読んでいないと何も言えなくなるので、書店に寄ってみると目について買ってみました。 「福島民友新聞」東日本大震災の時、取材の最前線で命を喪(うしな)った24歳の新聞記者がいた […]
やらない理由を探すのがうまくなると、成長は止まる
2020年5月2日
毎日読みたい365日の広告コピーから紹介します。——————————–やらない理由を探すのがうまくなると、成長は止まる 【GLIP/リクルートキャリア】ポスター2014年——————————–やらない理由を探していません […]
人のせいにして豊かになった人はいない
2020年4月29日
斎藤一人さんは過去にも紹介しましたが、以前は公開されていた全国高額納税者番付に連続ランクインするなどの日本一のお金持ちです。その彼の自らの金銭哲学や人生観を説いた著書が次々とベストセラーになっていますが、すごく納得できる […]


