人を動かすのは地位や肩書ではない
「自分が好きですか」林覚乗著から紹介します。—————————ある企業が、七階建てのビルを持っていました。各階に社員用のトイレがあるのですが、それがいつも落書きで汚されてしまいます。社長自ら注意をするのですが、一向に効き […]
人生にはチャンスしかない
福島正伸さんのメルマガ【夢を実現する今日の一言】から紹介します。————————うまくいかない時はそのことから学ぶチャンス お金がない時はなくてもできる方法を見つけるチャンス 相手がわかってくれない時はわかってくれるまで […]
いまがその時、その時がいま
サグラダファミリアの主任彫刻家外尾悦郎さんの言葉です。————————いまがその時、その時がいま 本当にやりたいと思っていることがいつか来るだろう、その瞬間に大事な時が来るだろうと思っていても、いま真剣に目の前のことをや […]
おじいちゃん 戦争のことを教えて
紹介文 令和最初の夏に読んでおきたい、日本の真の歴史を学ぶ本 来る8月15日は、令和最初の終戦記念日です。先人たちはいかなる思いで戦い、何を守ろうとしたのか――。そして、先人の思いを継ぐ私たちは、どのようにいまを生きるべ […]
人のせいにして豊かになった人はいない
「魂が震える話」ブログから紹介します。—————————-斎藤一人さんの新刊「斎藤一人 絶対、なんとかなる!」よりご紹介させていただきます。 人のせいにして豊かになった人はいない 日本は、世界でも指折りの豊かな国です。こ […]
水はつかめません、すくうものです。心もつかめません、汲み取るものです。
今日のテレビ番組で、お寺の特集をしていました。その中で、お寺の掲示板の言葉が出てきました。その中の一つです。興味深かったので紹介します。(インターネットで検索するといくつかのお寺が掲示しているようです。)———————— […]
読書感想文の書き方のコツ
明治大学教授で、日本語、国語や読書についてたくさんの著作物がある斎藤孝さんが、読書感想文の書き方のコツを教えてくれていました。参考にしてください。 ……………………………………読書感想文の書き方のコツ 読書感想文の書き方 […]