コトバの力
人生はブーメラン

ジブラルタ生命の「先生のコトバ」集Vol.5から紹介します。—————————-人生はブーメラン 「良いことも、悪いことも、自分のしたことは必ず自分に返ってくる」という言葉を担任の先生からいただきました。———————— […]

続きを読む
コトバの力
先延ばしを克服する方法

「魂が震える話」ブログから紹介します。——————————-今日は「“プレマックの原理”を乗り越える方法」というお話です。以下のお話は、先延ばしを克服する秘訣になると思います。_______あなたは好きなおかずを先に食べ […]

続きを読む
コトバの力
自分の誕生日は、これまでの人生を振り返る最高の日

大嶋啓介さんのブログから紹介します。—————————『写し鏡』  私の父は昔からきびしくて、無口な人でした。父の硬い性格と強引な性格が嫌いでした。私が美容師になって1人暮しをしてからというもの全く話をせず、疎 […]

続きを読む
コトバの力
過去を自慢するのは進歩の止まった証拠

お寺の掲示板シリーズです。茨城県の管天寺で掲示されたものです。  過去を自慢するのは進歩の止まった証拠 過去の良かったことばかり頭に浮かんで来たら、気をつけましょう。「今」に心を集中させるといいかもしれない。

続きを読む
コトバの力
愛しているから期待はしない。でも信頼しているよ。

「島田紳助100の言葉」から紹介します。———————愛しているから期待はしない。でも信頼しているよ。 子どもに100回以上は言ったセリフ。「愛しているから、期待はしない。でも信頼しているよ。」子どもが大好きで大切だから […]

続きを読む
コトバの力
注文をまちがえる料理店

6月6日の愛媛新聞から紹介します。 接客スタッフ全員が認知症というレストラン「注文をまちがえる料理店」を企画した小国士朗さんによる講演が新居浜市でありました。小国さんが「注文をまちがえる料理店」を思いついたのは、今から5 […]

続きを読む
メイトクの本棚
続・凡事徹底

紹介文 平成6年の刊行以来、続々と版を重ね、現在30刷を数える『凡事徹底(ぼんじてってい)』。 イエローハットの創業者である著者が40余年に亘り積み重ねてきた掃除を通して、「平凡を非凡に努めること」が説かれた本書は、10 […]

続きを読む
コトバの力
恩人には3つのタイプがある

「ユダヤ人大富豪の教え」から紹介します。あなたが幸せになるためには、恩人に感謝するといいそうです。—————————–恩人には3つのタイプがあることを覚えていたらいい。 一つ目は「君を心から応援してくれ、何かにつけて、ポ […]

続きを読む
コトバの力
あげる幸せ

鍵山秀三郎さんの新刊『続・凡事徹底』から紹介します。(鍵山さんは車用品の販売会社「イエローハット」の創業者で、創業以来続けている掃除に多くの人が共鳴し、近年は掃除運動が国内外に広がっています。)—————————-高橋佳 […]

続きを読む
コトバの力
美しい心とは

致知出版社のメルマガから紹介します。————————-「美しい心とはどういうものでしょうか。それは、自分はどんな汚いものを受け入れても、自分から出すときにはきれいにして出す。 そのような心になって初めて、美しい心と言える […]

続きを読む