日めくりカレンダー(3月3日)
2022年3月3日
今年度も2月21日より、生徒会役員による3年生へのメッセージ付き日めくりカレンダーを作成しています。普段は3年生の玄関に掲示しているのですが、本日(3/3)と明日(3/4)は県立高校入試になりますので、ホームページに掲 […]
人生で一番大切なことは自分にはできると可能性を信じて生きること
2022年3月2日
いよいよ明日は県立高校の一般入試です。 受験生のみなさん、悔いのないように全力を尽くして実力を出し切ってください。 下やん筆文字を再度紹介します。(昨年の3月1日に掲載したものです。)
嵐はかならず去る 火はかならず消える
2022年2月27日
各高校は明日、卒業式予行。明後日、3月1日は卒業式です。 本当にいろんな出来事があった3年間。新型コロナが猛威を振るい大変な2年間でした。 このような時に、どんな言葉に出合うかにより、こころの持ち方も、大きく変わってくる […]
誰のために質問をするか?
2022年2月27日
もう10年以上も前の上司が教えてくださった話です。その方は対人関係を心理学の方面から勉強されていて、カウンセリングやコーチング、NLPとか研修を受けておられました。その方の教えてくださった中で心に残った話を一つ紹介します […]
ほほえみが相手の心をいやす(渡辺和子)
2022年2月24日
今は亡くなりましたが、当時ノートルダム清心学園理事長だった渡辺和子さんのベストセラー「置かれた場所で咲きなさい」から紹介します。———————————————- ある時、一人の大学生からハガキをもらいました。「シスターの […]
あゆみは遅くとも歩み続ける人が一番遠くまで行く(喜多川泰)
2022年2月23日
今治明徳中学校の校歌の作詞をしてくださった喜多川泰さんのブログから紹介します。(喜多川さんは中学校で講演もしてくださりました。)———————————-歩く速度はそれほど速くはないけれども歩き続けている人はじっとしている […]