コトバの力
『一番先に言えること』 志賀内泰弘

志賀内泰弘さんのギブ&ギブメルマガから紹介します。———————————ちょっといい話『一番先に言えること』  オリンピックなどのスポーツ競技を見ていると、ナンバーワンになるのって、本当に大変なことなんだなあ、 […]

続きを読む
コトバの力
人を大切にする心を育てる(林覚乗)

九州にある南蔵院の住職である林覚乗さんの著作「心豊かに生きる」から紹介します。この林覚乗さんの話は過去に何回かこの「コトバの力」でも紹介しました。——————————————–また、最近もいじめのニュースが新聞やテレビで […]

続きを読む
コトバの力
庭掃除(喜多川泰) 

中学校の校歌を作詞していただいた喜多川泰さんの過去のブログから紹介します。——————————-    庭掃除   (喜多川泰)  一日10分を一年間、毎日続けるのと一年に一度だけ、一日10時間を6日間続けるの […]

続きを読む
コトバの力
親を大切にしない人間、 恩ある人に砂をかける人間に 運はついてこない

致知出版社の人間力メルマガから紹介します。———————————人の道を守らない人間、親を大切にしない人間、恩ある人に砂をかける人間に運はついてこない 樋口武男(大和ハウス会長)———————————できることなら運が良 […]

続きを読む
コトバの力
自分が笑顔になると周りも笑顔になる(福島正伸)

福島正伸さんの筆文字名言から紹介します。 笑顔が一番ですよね。

続きを読む
学校生活
1年生レクリエーション

 本日予定されていた遠足が雨で中止になったため、1年生は校舎内で簡単なゲームを行って交流を深めました。最初は、学年全体で話をせずにジェスチャーのみで誕生日順に並んでいくバースデーチェーンを行いました。廊下に並んでいき、最 […]

続きを読む
コトバの力
受験にむく子とむかない子

以前に今治明徳中学校で保護者対象講演会で講演していただいた日本講演新聞編集長の水谷もりひとさんの著書「子供の心を揺るがす“すごい”人たち」から紹介します。————————————————長年、経営コンサルタントとして、世 […]

続きを読む
コトバの力
人はまわり道なしでは成長できない(子育てサプリ)

メルマガ「子育てサプリ2号」から紹介します。この「子育てサプリ」は子育てのヒントになるアドバイスがたくさんあります。ぜひ参考にしてください。—————————————【本日のメッセージ】 人はまわり道なしでは成長できない […]

続きを読む
コトバの力
ゴミ当番から学んだこと(志賀内泰弘)

志賀内泰弘さんのギブ&ギブメルマガから紹介します。————————————–『ゴミ当番から学んだこと』ちょっといい話 志賀内泰弘   私の住む町では、週に一度、町内で資源ゴミの回収を行っています。回収 […]

続きを読む
メイトクの本棚
「地球の上に生きる~80か国で出会った人々~」

紹介文 著者は現在松山市在住で国際理解コーディネーターとして学校関係を中心に約400回の講演しています。   松山市で公立中学校の保健体育教師として計15年間勤務し、その後夫婦で教員を退職し、中南米へ旅に出ました。    […]

続きを読む