コトバの力
一生懸命がかっこいい
この言葉は、おなじみ喜多川泰さんがfacebookで書いておられました。講演された沖縄県北山高校の坂道に書かれているそうです。毎日見ている高校生は大人になってもこの言葉を思い出すでしょうね。今治明徳中学校の生徒の皆さんも […]
自分の機嫌は自分でとる
自分の機嫌は自分でとる(斉藤一人) この言葉は東京都出身の実業家で独自の成功法則を持ち、多数の書籍を出版している斉藤一人さんがよく言っています。 たとえば、自分に嫌なことがあって […]
アンパンマンの人気の秘密
アンパンマンがなぜ子どもたちにあれほど人気なのか知っていますか。———————————————————————————————- アンパンマンに人気があるのは、ほかのヒーローに比べて弱いからだ。 パン工場の煙突か […]
アメリカインディアンの教えです。
有名なアメリカインディアンの教えです。_______ 批判ばかり受けて育った子は非難ばかりします 敵意にみちた中で育った子はだれとでも戦います ひやかしを受けて育った子ははにかみ屋になります ねたみを受けて育った子はいつ […]
偶然は準備のできていない人を助けない
偶然は準備のできていない人を助けない(パスツール) リオオリンピックもあとわずかとなりました。連日の日本選手の活躍を夜中まで応援していると寝不足になりがちですね。リオオリンピックで日本は過去最高のメダル獲得数ですが、メ […]
しあわせだから笑ってるんじゃない。
しあわせだから笑ってるんじゃない。笑ってるからしあわせになるんだ。(ひすいこたろう) この言葉はよく似た言葉を含めるとたくさんの人が言っています。 いつも幸せそうな人、いつも笑顔な人は良いことがあってから笑うんじゃない。 […]
大切なことはどれだけたくさんのことをしたかではなく
大切なことはどれだけたくさんのことをしたかではなく、どれだけ心をこめたかです。 この言葉はノーベル平和賞を受賞したマザーテレサさんの言葉です。人は自分にできることとできないことがあります。自分なんかには無理だと思わずにで […]
飛行機は向かい風が・・・
飛行機は向かい風があるから飛ぶことができる 皆さんも聞いたことがある有名な言葉です。大空を飛んでいる飛行機も離陸するときは向かい風が必要です。それと同じように私たちも高く飛躍するためには向かい風(逆風)が必要なのです。い […]